症状別
症状別一覧
腰痛・ギックリ腰
こんなことでお悩みではありませんか?

- 朝起きると腰が痛くすぐに起き上がることができない
- 長年の腰痛で悩んでいる
- 座っているだけなのに腰がいたい
- ぎっくり腰で困っている
- 薬を飲んでも効果が出ない、手術をしないと改善しないと言われた
- 腰が痛く、骨盤が歪んでいる気がする
腰痛の主な原因は
骨格と筋肉のバランスの崩れ
腰痛には様々な原因がありますが、主に生活習慣からくる骨格と筋肉のバランスの崩れが主な原因となっています。
家事やデスクワークで長時間同じ姿勢をとったり、慣れない姿勢をとったりすると体のバランスが崩れてきます。また精神的疲労や昔の事故や捻挫、打撲、睡眠不足でも体のバランスは崩れます。
崩れたバランスの周囲の筋肉には負担がかかり、筋肉が硬くなって痛みを引き起こします。
症状としては、鋭い痛みや鈍い痛み、またはしびれなどがあります。腰痛の状態をそのままにしていると、慢性的な腰痛、椎間板ヘルニア、すべり症といった深刻な症状や、坐骨神経痛といった、しびれを伴う、より深刻な状態になっていきます。
当院では
身体の歪み・バランスを整え
根本改善を目指します

一般的な治療法は、対処的なマッサージやはり、電気治療、腰椎のけん引、湿布や痛み止め、ブロック注射など。
これらの治療は一時的に痛みが緩和しても、本当の原因が改善されていないため、すぐに元の腰痛が再発してしまい、症状が悪化する場合も多くあります。
また、ギックリ腰は、正確には腰に捻挫や挫傷(肉離れ)が起こっている状態のことを言います。痛めた当初は、動くことも、腰に触ることもできない位の炎症があるケースもあります。
ギックリ腰初期のころは筋肉が炎症してますので腰を触る治療は絶対にいけません。
当院の手技治療は痛めたところを直接触らず、身体のどの部分からでも歪みを整えることができる技術で、早期改善の治療ができます。ギックリ腰で仰向けや、うつ伏せのできない方には座ったままでの治療も可能ですので、とても安心安全です。

このような方におすすめです
- 痛み止めや湿布で腰痛がよくならない
- 長年、マッサージや整形外科に行ってもなかなか腰痛が改善しない
- どこに行っても良くなる実感がない
- むしろ症状が悪化している
- ストレスを感じる事なく家事や仕事がしたい
- 腰痛と一生付き合っていくと諦めている
具体的な治療方法はこちら
痛みやつらい症状は、身体が修復する環境を整えなければ、根本的な改善は望めないものです。 当院の手技治療で体の歪み・バランスを整えることで、痛みやつらい症状のみならず、様々なプラスの連鎖が生じます。

